2025/07/15
いつもトレーニングに通ってくださっているお客様から
長野県産の「無添加りんごジュース」をいただきました🍎
このりんごジュース、なんと!
一般には出回っていない、地元の農家さんが丁寧に作った貴重な一品なんだそうです。
スーパーなどでは見かけない、完全オリジナルのジュース…!
もうそれだけで特別感がすごいですよね。
そして、キャップを開けた瞬間にふわ〜っと広がる甘く爽やかな香り。
見た目は透明感のある美しいゴールドで、思わず写真を撮りたくなるくらいでした。

一口飲んでみたら…
「えっ、なにこれ!?甘い!!」
しかも、あと味がスッキリしていて、いわゆる“ジュースの甘さ”とは全然違うんです。
自然の甘さって、ここまでおいしくなるんだなと感動しました。
さらに嬉しかったのが、そのお客様が
「本当にりんごだけで作られているので、お子さんにも安心ですよ」
と、私の1歳の子どもまで気遣ってくださったこと。
お忙しいなかで、トレーニング以外の時間にも私や家族のことを思い出してくれたこと、
そして、子どもにも安心なものを選んでくださったことに、心から感謝しています。
当店では日々、たくさんのお客様とお話ししながらトレーニングをしていますが、
こうして、ふとした時にいただく優しさや心遣いは、本当に心に沁みます。
「美味しいものを誰かと共有したい」「あの人に渡したい」
そんなふうに思っていただける存在でいられることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ダイエット視点で見る「果糖」のお話
ここで少しだけ、栄養面からの豆知識を♪
りんごをはじめ、果物に含まれる甘さの正体は「果糖(フルクトース)」という糖分です。
果糖はブドウ糖とは違い、血糖値を急激に上げにくいと言われていますが…
摂りすぎると、中性脂肪として蓄積されやすいという特徴があります。
特にジュースの場合、果物を“丸ごと”ではなく“液体”として摂るため、
食物繊維や咀嚼がなく、消化・吸収がとても早くなります。
そのため、満腹感を得づらく、つい飲みすぎてしまうことも。
「果物は体にいいから、いくらでもOK!」と思ってしまいがちですが、
量やタイミングを工夫することで、太りにくく健康的に楽しむことができます。
おすすめの取り入れ方
- 朝食時に、たんぱく質(卵やヨーグルト)と一緒に
- トレーニングの30分前に、少量だけエネルギー補給として
- おやつ代わりにコップ1杯程度で
「自然な甘さ=太らない」ではありませんが、
正しく取り入れれば、ダイエットの味方にもなるのが果物の魅力です。
HB.LABOで「健康的に、楽しく続けるダイエット」を
ダイエットはガマンの連続…そんなイメージを持たれがちですが、
食事も運動も、工夫次第で無理なく、楽しみながら続けられるものです。
HB.LABOでは、栄養の知識も交えながら、
お一人おひとりに合ったトレーニングとサポートをご提供しています。
「健康的に痩せたい」
「リバウンドしない体を作りたい」
「自分に合う方法が知りたい」
そんな方は、ぜひ一度体験にお越しください。
おいしいりんごジュースのように、
毎日の習慣が“自然と体にいいこと”になるように、私たちがしっかりサポートします!
ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
HB.LABOは、蕨駅から徒歩30秒。ダイエットも健康も、一緒に叶えていきましょう!
\#ハッシュタグ/
#無添加 #りんごジュース #長野土産 #果糖とダイエット #自然の甘さ #健康習慣 #美味しいもの #hb_labo #蕨 #パーソナルジム #ダイエット #キックボクシング